Jinzenji Dental Clinic 秦泉寺歯科医院 TEL.088-825-2888 〒780-0021 高知県高知市中秦泉寺45-2F

歯周病治療

歯周病治療とは

治療の流れ

お手入れ

症 例

トップページ < 歯周病治療

歯周病治療

歯周病治療とは

35歳以上の80%以上の人が歯周病になっています。また成人の歯を失う最大の原因は歯周病です。
そして歯周病は最初自覚症状がなくサイレントディジーズと呼ばれています。そしていつのまにか歯を支えている組織をむしばむのです。
つまりかなり病状が進行しないと自覚症状があらわれないことから、治療が手遅れになりがちです。
そうしたことが成人の方の歯を失う一番の原因と言えるでしょう。
歯周組織は歯肉(歯ぐき)と歯を支える骨組織(歯槽骨)、歯の根元を覆うセメント質、歯根と歯槽骨をつなぐ歯根膜からなり、歯を正しい位置にしっかり付着・固定するための強固な構造を備えています。

健康な歯周組織

図のように、歯は骨の中から口の中へ頭(歯冠)を出しています。
そして、歯磨きが不十分で、歯と歯肉の間に細菌が増加しプラーク(歯垢)がたまると、そこに炎症が引き起こされます。

歯周ポケット

これが歯肉炎の始まりです。
この段階ではまだ骨は破壊されていません。しかし、この状態が長く続くとやがて歯周病菌が増えてポケットの深い方へどんどん炎症が進行していくのです。
そうして次の図のように骨が溶けていくのです。

溶ける歯

歯周病は生活習慣病です

歯周病の第一の原因は、前に述べたようにプラーク(歯垢)です。しかし歯をあまり磨かなくても歯周病にならない方もいれば、一生懸命みがいても少しずつ悪くなられる方もいます。残念ながら個々の患者さんの体質つまり先天的な要素が歯周病の進行を決定するわけです。
これは糖尿病や高血圧症などのいわゆる生活習慣病の成り立ちと似ていますね。
しかし体質とあきらめるのは早計です。
当院に定期的に来院される殆ど全員が歯周病の治療を快く受け入れて歯肉の状態を大きく改善させています。

治療の流れ

応急処置

歯ぐきの痛み、腫れなどの急性症状に対処します。

精密検査

いったん痛みや腫れがひいた後、歯肉の状態を詳しく調べます。
全体のレントゲン検査やお口の中の写真撮影も含まれます。

治療計画とカウンセリング

歯周組織検査の結果をもとに、一人一人の患者さんについて歯周治療計画が立てられます。それにそって、患者さんに治療計画の説明が行われます。

初期治療

歯周病治療の基本となるもので、歯磨き方の改善、歯石除去などが行われます。
簡単な虫歯の治療や、仮歯、仮ブリッジ、仮義歯の作成も必要に応じて行われます。

二次治療

歯周病の進んだ部位のみに行われます。
失われた歯周組織を再生させる、再生療法もこの時期に行われます。

修復治療

冠をかぶせたり、ブリッジ、義歯が作成されます。(必要な方のみ)

メンテナンス

せっかくよくなった歯ぐきを長持ちさせるため、3~6ヶ月ごとの定期検診を受けましょう。

お手入れ

歯みがき剤だけでは治りません

TVのコマーシャルでは歯周病治療のためのさまざまな歯ブラシ、歯みがき剤が紹介されています。
もちろん正しいブラッシングは歯周病治療の基本ですが、進行した歯周病はけっしてブラッシングだけでは治ることはありません。しかしブラッシングなしで歯周病をコントロールすることはできません。
適切な治療との両者一体ではじめて歯周病を治すことができるのです。

ホームケア

歯周病治療を成功に導くため、大切なのは患者さんのホームケアです。

正しい歯周病治療

当院では、患者さんの個人の歯並びや、歯周の状態に応じて適切な歯ブラシの方法を歯科衛生士が指導致します。
それには、自己管理(正しいブラッシング)、歯科医院による歯周病治療、定期的な管理が必要となります。

症例はこちらから
上へ戻る

秦泉寺歯科医院 〒780-0021 高知市中秦泉寺45-2F / TEL. 088-825-2888

© 2010 Jinzenji-Detntal Clinic